冨士吉田石油のイメージ

淡路島を
エネルギーで繋ぐ
冨士吉田石油



淡路島の暮らしとともに

神話では、はじまりの島とされる淡路島

豊かな自然や歴史・文化が残るこの島で

私たちは人々の生活とともに歩みつづけています

街のイメージ

事業案内

産業エネルギー事業


冨士吉田石油では、農家や工場、ホテル、さらには工事現場や船舶など地域の様々なお客様へ、灯油、軽油、A重油などの石油製品を日々供給しています。

島内三か所の拠点と多数揃えた自社ローリーとで築いた配送網で、お客様の様々なご要望にお応えします。


配送拠点


洲本SS
保有車両:大型ローリー1台、中型ローリー3台、ミニローリー2台

淡路油槽株式会社
設備:地上タンク HG50KL×1、RG150KL×2、灯油150KL×2、軽油200KL×2、重油150KL×3
陸上・海上入出庫可(ガソリンの入庫は海上のみ可)

岩屋油槽所
地上タンク:灯油30KL、軽油150KL、重油30KL
保有車両:中型ローリー5台、ミニローリー3台

東浦SS
地上タンク:重油20KL
保有車両:ミニローリー2台


事業内容の画像

サービスステーション事業


洲本・岩屋・東浦の各サービスステーションではガソリンの販売やオイル交換、洗車など、お客様に快適で安全なドライブをお楽しみいただくためのサービスを提供しています。
また、個人宅向けの灯油配達も承っております。

当社サービスステーションでは、お客様に快適な利用環境を提供するため、清潔で使いやすい設備を整え、丁寧な接客を心掛けております。


SSの画像



代表挨拶


当社は、お客様、株主、そして従業員の三者に利益をもたらす企業であり続けたいと切に願っております。

これまで当社はこの理想を体現し続けるため、現代社会に欠かすことのできない物資である石油製品を淡路島に安定供給し続けてまいりました。

私たちは常に新たな価値の提供を推進し、産業を支え、社会に貢献し続けるため、そしてお客様と時代の期待に応えるために新しい試みにも挑戦しております。

お客様により迅速で安定したサービスを提供することを目指して、システム化による配送の効率化を実現し、さらに、ChatGPTを活用して業務効率化ツールを自社で作成するなど、新しい技術の導入を積極的に進めています。

役員はじめ従業員一同、一層の業務への精励を行ってまいります。今後とも皆様のご支援とご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。


冨士吉田石油株式会社
代表取締役 家門祐二

会社情報

会社名 冨士吉田石油株式会社
設立 昭和31年6月
資本金 1,000万円
事業内容 石油製品の販売・サービスステーションの運営
本社所在地 〒656-0026 兵庫県洲本市栄町1丁目1-17
電話 0799-22-2211
主要株主 三徳商事株式会社




役員


代表取締役会長 松廣 眞介
代表取締役社長 家門 祐二
取締役 片岡 秀起
取締役 清水 亮介
監査役 石川 稔修

事業所

本社・洲本SS


〒656-0026 兵庫県洲本市栄町1丁目1-17
TEL 0799-22-2211


      

岩屋SS・油槽所

  

〒656-2401 兵庫県淡路市市岩屋1414
TEL 0799-72-3456



東浦SS


〒656-2305 兵庫県淡路市浦708
TEL 0799-74-3222

お問い合わせ